
3歳5ヶ月の成長
体重が12キロのまま停滞。みくちゃんより細い腕。たまに脱ぐと周りにびっくりされる・・。

みくちゃんの上を通る?れっくん。
みくちゃんの頭がひっかかってがくんってなるので、周りの人はびっくり。いつものことなのでまあそのくらいなら大丈夫って私とみくちゃん。生まれたばかりの頃はたたいたり少ししていたけど、今はすごくかわいがってくれる。

兄弟っていいなってすごく思う。みくちゃんもれっくんが近くに来ると喜ぶし。
みくちゃんの予防接種の時は、れっくんはリュックにおもちゃをいっぱい詰めて持って行って「みくちゃんが泣いたら渡してあげる」とのこと。優しいおにいちゃんでうれしい。でもみくちゃん、注射打っても全く泣かなくて出番がなかったりするけど。
4月から保育園に行く予定(まだ補欠)なので、名入れグッズとか一緒にみてるんだけど、「れっくんいらない。保育園行かないもん。ママとずーっと一緒にいようね」なんて言ってくれる。かわいいのは今のうちってやつね。

クリスマスにおばあちゃんに買ってもらったハイパーグランナー。全長50センチくらいあって結構大きな車。光ったりしゃべったり、あちこち開いたり、車が発車する仕掛けがあったり細かい。小さい車は別売りだけど収納できて便利。
なんかついに「男の子のおもちゃ」が来たーって感じがした。みくちゃんには女の子のおもちゃをって思うけど、一緒に遊ぶんだろうな。ちなみに今も口に入れて遊んでいるし。
3歳5ヶ月の生活
お昼寝をほとんどしないので、夜はすんなり寝てくれて楽。でもみくちゃんを起こしたり、ちょっかいだしたり怒られ中。れっくんの名誉?のためあまり書いてなかったけど、まだがっつり紙パンツ。外だといいんだけど家だとダメで。でも外でマメにトイレって言われると大変ね。
歯磨きもちゃんと習慣になって嫌がらずにできるように。ただ眠い時とか面倒になってぐたぐた言うし、みくちゃんもいるとまあいいやってこっちも思ってしまうし。
ケーブルテレビで1日中アニメが写るので、常に見たいて言うから困る。ポケモンとか大好きで、「買い物に行こうぜ」とか言うし。男の子らしくなってきたなって。

3歳5ヶ月の食事
お子様ランチも食べきらないし、他の子にくらべたら食べない方だと思うけど、れっくんにしてはよく食べるように。

サンタさんが持ってきてくれたビタントニオプレミアムセット。毎朝ホットサンドプレートでホットサンドを。
以前は食パン1枚も食べきれなかったのに、これだとよく食べるように。
ドーナツプレートで焼きドーナツ作りも。子供と一緒に楽しめてオススメ。
3歳5ヶ月の服装
冬なのでシャツとトレーナー、長袖Tシャツとベストの組み合わせ。
どちらも90サイズ。丈がもう短いけど自分で選んで着るので。
お正月のセールで100サイズのトレーナーを購入。
次のページ・3歳6ヶ月へ